森保の徹底したディフェンス重視。

森保は監督としての姿勢そのものがひたすら守備的だ。

協会が実際にどのような思惑で居るかわからないが、ここはひとつのハードルを超えたと考えるべきなのだろう、そのハードルの高さが少し問題かも知れない、だがこれ以上のハードルはアジアには無い、それが現実。現時点ではこれで良しとするしか無いだろう。

フォーメーションを固定し、主要メンバーも、スタメンも固定した、チーム立ち上げからイラン戦に至るまでチーム内にほぼ完全な身分制度を導入した。フォーメーションもレギュラーもほとんど変えず、例外は富安のみ。

唯一の正当な根拠があるとしたら、その基準は守備だ、総合的な守備力しか無い。

4-4-2というスペースを埋めやすい?と言われるフォメに、守備力の高いメンツを放り込んだだけのスカッド。連携はバラバラ、相性は関係ない。そこは大迫と中島に頼るしか無い。

だが結果、その条件下で戦う内に、簡単に行き詰まる攻撃でボールを常時頻繁に失いながらも辛抱強く跳ね返し続け、攻めあぐねても焦って守備を崩して自滅することを冷静に避けながら、チャンスを掴み勝ちきる事が出来ている。

攻防のうち、「前線からの守備」は徹底していると考えて良いだろう。現状を見て判断するに、ココだけの話、基本的にはアジア予選突破は見えたと思う、もちろん不確定要素も排除できないが。

どうも今回は相手のミスに助けられたのも相当あるようだ、アジアのレベルに助けられた部分はあるかも知れない。そうであっても森保はアジア予選をじゅうぶん指揮出来ることを示したと考える。

森保はイラン戦勝利でハードルを超えたように思う、もちろん保証はできないが、これではやめさせることも出来ないだろう、ハリホジと比べるべきかわからないけど、現時点で既にハリホジよりは良い。

ここから進んでいけると良いけど、そうなれば中だるみも心配となる。不満や懸念はあるが、それでも仕上がりがかなり早いかも知れない・・、それはアジアレベルゆえの天井の低さであるかも知れないのだけど。

その点、コパアメリカがあって良かったかも知れない。